もうひとつの飛騨古川を巡る映画 ~『君の名は。』と『あゝ野麦峠』の舞台~

f:id:notabene:20210519044332j:plain

『君の名は。』にも登場した現在のJR高山線・飛騨古川駅前

f:id:notabene:20210519044418j:plain

現在の飛騨市古川町上気多地区。『あゝ野麦峠』の時代を思わせる昔ながらの風景が残る

 

二月もなかばを過ぎると
信州のキカヤに向かう娘たちが
ぞくぞくと古川の町へ
集まって来ます
みんな髪は桃割れに
風呂敷包みをけさがけにして
「トッツァマ、カカマ達者でナ」
それはまるで楽しい遠足にでも
出掛けるように元気に出発して
行ったのでございます

*キカヤ=製糸工場

 

(『あゝ野麦峠 ある製糸工女哀史』山本茂実 角川文庫)

 

f:id:notabene:20210519044517j:plain

古川町弐之町の本光寺に建つ『野麦峠』の文学碑

 

新海誠監督のアニメーション映画『君の名は。』が邦画興行収入の歴代2位に躍り出る大ヒットを記録し、映画の舞台を訪ねる「聖地巡礼」が2016年の流行語トップテン入りを果たしました。8月に公開されて4ヵ月経った今でも、「満席で見られなかった」という人が身近に続出するほど。2017年も引き続きロングランとなるようで、ファンとしてはうれしい限りです。

 

主人公の一人、三葉が住んでいる糸守町のモデルとなった地は、長野県の諏訪湖周辺や岐阜県飛騨市古川町などといわれています。「年末の休暇は飛騨に行く」と周りの人達に宣言すると、必ず「やっぱり聖地巡礼?」という冷やかしと羨望の入り交じった声を聞いたものですが、まだ『君の名は。』を見ていない父からは「野麦峠の女工さんが生まれた所だな」との返事があり、即座に思い至らなかった自分の不明を恥じました。

 

現在は、映画の一大聖地巡礼地となった陰に隠れて、「女工哀史」の史実がニュースで取り上げられることも、大々的に宣伝されることも皆無に等しいようですが、『君の名は。』にも、東日本大震災を彷彿とさせる被災地という重大な要素が出てきます。

 

アニメーション映画界に燦然と輝くまったく新しい文化を生み出し、「飛騨古川」の名を全国的に知らしめたのは、山本茂実のノンフィクション文学『あゝ野麦峠』以来の快挙といってよいのではないでしょうか。

 

f:id:notabene:20210519044559j:plain

駅前にあるホテルの立て看板には劇画のパロディも